8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

熊谷市議会 1996-12-09 12月09日-一般質問-03号

そこで私は、埼玉県労政事務所を訪ねてみました。賃金事情という報告書があります。そこで調べてみたのです。平成7年度の資料で、製造業生産部門に従事する男性の平均賃金は、幾らだと、26万円ですよ、26万円。女性は、何と16万円なのですよ。先ほど申し上げましたけれども、キャベツを刻んでいる方々が33万円と言いましたね。

三郷市議会 1996-09-20 09月20日-06号

それから中小企業勤労者福祉サービスセンター設立ですけれども、どういうふうに受け取っていいのか、ちょっとまだわからないんですけれども、大宮市の状況を見ると、先程、設立のための調査委員会が設置をされたということがありましたが、商工団体、それから企業労政事務所、埼玉労働金庫、そして連合埼玉、これは労働組合の組織ですけれども、そしてまた市の当局で設立をされている。

川口市議会 1994-03-10 03月10日-02号

されておるところでございまして、 現在のところ、 これらをもって対応できるものと考えております。 次に、 休業補償制度の創設でございますが、 国におきましては、 直接事業者に対する各種の給付金制度が設けられております。 これらの有効な活用を促すため、 特に、 去る3月8日に、 市内主要18団体に対し県と協力して説明会を開催したところであり、 今後とも、 各企業活用方について、 埼玉県、 職業安定所、 埼玉県労政事務所

北本市議会 1994-03-10 03月10日-05号

その他の、市の相談室以外でパート労働者を対象にした相談場所といたしましては、求人、求職、雇用保険のことにつきましては公共職業安定所、あるいは昨年の6月1日にオープンいたしました上尾女性職業サービスルーム雇用に関するものにつきましては埼玉婦人少年室労働保険賃金労働時間等の労働条件のことにつきましては労働基準監督署、また労使関係労働福祉などの労働問題全般につきましては労政事務所女性職業センター

北本市議会 1989-09-01 09月11日-03号

しかしながら、ご質問にありましたようなパートのための労働講座というものは開催しておりませんので、今後これらにつきましても県労政事務所と協議をしながら考えていきたいと思っております。 次に、現在行っております労働講座内容講義内容、こういったものがかなりレベルが高いのではないかというお話がございました。

  • 1